午前中のトレーニングなどの流れと瞑想

おはようございます!今日も元気なうりさんです。

朝活始めてから色々と調子がいいので朝活おすすめされる気持ちわかりました。

私今5歳の双子を子育てしてますが、やはり、起きている時だと集中ができないのが

いやで何もできなかったんですが、朝活で子供寝てる間なら

めっちゃ集中できるんですよねー。

ちなみに、寝かしつけの後でもできるじゃん?って方もいると思うんですが

寝かしつけしながら寝ちゃうっていうリスクや

あとはなんかもう私だけなのか、体疲れてるからとかダラダラしちゃうとか

そんなこんなで集中できないんですよね・・・←

朝活だと、そのために時間を設けてるし、頭が冴えてる感がします!!!!

なので、私は朝活をおすすめしたいと思います!!

って長くなりましたね。

今回は、朝とれ以外にやっているトレーニングと瞑想を紹介したいと思います!

どうぞ!

目次

午前中のトレーニングなどの流れ

朝トレ以外にやっているトレーニングがあります!

これはめっちゃ汗かくので朝シャンできる時にやるのがおすすめ!

竹脇まりなさんのyoutube

流れとしては

午前中

5時半 起床 水と薬飲む

朝トレ 竹脇まりなさんのYoutube 下に関連記事載せておきます!

ヨガ B-LIFEさんのyoutube 下に関連記事載せておきます!

瞑想 B-LIFEさんのyoutube 今回の記事で瞑想のことも書いてあります!

作業時間(家事、ブログ、掃除)

昼トレ 竹脇まりなさんのyoutube HIIT!↑の動画です!

朝シャン

午前中はこんな感じですかね!!

作業時間以外は割とサクッとできるYoutubeばかりなのでおすすめです!

こちらに朝トレとヨガのこと書いてありますのでみてみてください!

あと、ヨガに関しては、お得情報も書いてあるので必見です!

ちなみに、朝活とはいえども、静かにしなきゃいけないので準備は必要!!

私が使ってるものを紹介したいと思います!

朝活に必要な道具

私は、Youtubeはスマホだと小さくてみづらいので

iPad airを使っております!

やはり全画面で見ると見やすい!!!!!

で、これだけだと、倒れちゃう!!!倒しながらは見ずらい!!!!!

あと、これだけのために使うのは勿体無い、万能な立てるやつが欲しい!!!!

これが安くて使いやすい!

台所に置いて、iPad置いて、見ながら家事するにもすごく使いやすい!!

小さいのに意外としっかりしてる!!!!おすすめ!!!

そして最後!!!!!!!音!!!!!!!音が大事!!!!!!!

静かにしなきゃいけない!!!!!!

これもソニーにしては安いのよ・・・・

5000円きるっていうね・・・

タイプCで充電できるから、iPadと同じだし、最近の充電事情にも対応してるのですよ。

ワイヤレスだから、普段の家事でもこれつけながら音楽聴きながらやったり、Youtube聴いたりラジオ聴いたり!

なかなか万能!

ちなみに友達と電話する時もこれで電話してる😂

朝活必要機材はこんな感じですかね!!!!!

これから欲しいなぁって考えてるのはヨガマット)^o^(

ヨガにハマってるからねー!

あと、もしかしたら、何気にドシンドシン音してるかもしれないから・・・・笑

もしよければ、皆さんも一緒に朝活しましょ〜ねーーーーー!!!!!

瞑想

母からのおすすめで、瞑想始めました!

自分と向き合う時間、そっと目を閉じて自分を感じるなんてなかなかやろうって思わないとできないことですよね。

そして、朝活中なら、できるではないか!?って思って始めました!!

今瞑想で見させていただいてるのはB=LIFEさん

B-LIFEさんのYoutube

海の音が気持ちよくて

色々と考え事もしちゃうんですけど、それがネガティブな気持ちでなく

ああ、こう考えてるんだなぁ・・・なんてホワホワできて気持ちよくて

10分間という時間もちょうど良い感じです!

こんなメリットがあります!

副交感神経が優位になってリラックス状態になります。 頭の中が雑多になっている状態から解放され、心が穏やかになれますよ。 ほかにも、瞑想にはうつ病や不眠、不安といったトラブルを緩和できるというメリットもあります。

とてもリラックスできて、終わったあとはしばらくは子供にも寛容になれる・・・・笑

まとめ

ダイエット目的でトレーニングはしていますが

今では、なんだかさっぱりするからしているっていう気持ちに少しずつ変わってきていて

その気持ちのまま、ダイエットにもつながればいいなぁなんて思っておりますw

朝活に最適機材も、どれも最強最高です!

iPad以外はプチプラだから、お財布に優しいーーー!!!

瞑想に関しては、私自身、うつを患ってるので、そういう方にも良いかもしれません!

というのも、なんか、私の場合かもしれないけど、頭の中で考えが早送りでババババーーーって

流れてしまって、辛いんですよね。

で、考えたくないネガティブとかも強制的に考えさせられちゃう感じなのも辛くて・・・

瞑想始めてから、それが、ちょっと薄まってるような気がします!!

そんなこんなで、気持ちの良い毎日を送っていきましょう!!!!!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次